ブログ
-
酢の醸造見学に行ってきました
お酢ってどうやって作られているか知っていますか酢も味噌や醤油同様、発酵食品ですよ(えっ?!って思った方、多数ですよねぇー) そんな酢の醸造を見学出来るとのことで…
-
新潟市 で 料理教室 開催します(2019年7月募集)
【満席です キャンセル待ち受付中】 新潟市東区にある自宅で、 料理教室「MaKitchen」を開催します。 この料理教室は、 「あと1品に役立つ季節の小さなおか…
-
新潟市 で 安全大会 の 講演
この時期になると建設関連会社では、 安全大会が開催されます。 その中で講演をするのが習わし?!のようで、 毎年各企業さまからご依頼を頂きます。 今年の安全大会で…
-
栃尾油揚げ あげ家松兵衛 の 料理教室 を ナチュレ片山 で開催しました
新潟市東区にあるナチュレ片山さんにて、 あげ家松兵衛さんの油揚げ教室を開催しました 昨年、開催したところ大人気で、 お客様からもご要望が多かったとのことで、 今…
-
BSN新潟放送 ラジオ 出演し 栄養 の話をしました
2019年5月13日、 BSN「ゆうなびラジオ」に出演しました 健康寿命を取り上げているコーナーで、 糖質について10分程度、話をしました 糖質がどんな食品に多…
-
新潟市 で 料理教室 を開催しました(2019年春レポ)
新潟市にある自宅で料理教室「MaKitchen」を 3日間開催しました この料理教室は 「あと1品に役立つ季節の小さなおかず」 をテーマにしています メニュー …
-
新入社員研修 で 栄養 食育 の 講師をしてきました
ハイウェイ・トール・システム株式会社さまの 新入社員の皆様に、 あなたの未来は「食」で決まる! 〜パフォーマンスの良い賢い食べ方〜 と題して、食や栄養の話をさせ…
-
レバーは豚か?鶏か?
自主開催している栄養セミナー 「超!わかりやすい栄養の話 〜ビタミン・ミネラル編〜」 で、豚レバーの栄養価の高さや、 活用方法についてお伝えしたところ、 「鶏レ…
-
新潟市 で 栄養セミナー 開催しました(ビタミン・ミネラル編レポ)
自主開催をしている栄養セミナー「超!わかりやすい栄養の話〜ビタミン・ミネラル編」昼の部、夜の部、日曜の部の3回全てが終了しました。トータルで140名以上の方に受…
-
食べ台湾!グルメ記録Ⅲ
台湾で食べたものを紹介してるだけなのに、お付き合いありがとうございます。 さて3日目です。この日は11時に開店する小籠包のお店に 行く予定だったので、朝食は軽め…