10月に入りましたね![]()
秋のイベントとして定着しつつあるハロウィン![]()
昨日、買い物に行ったら巨大な
オバケかぼちゃが売っていました![]()
1万円!買う人がいるのだろうか・・・
かぼちゃと一口に言っても色々と種類がありますよね。
先日、変わったかぼちゃを手に入れたので紹介

見たことありますか?
おもしろい形をしていますよね![]()
「バターナッツ」というネーミングもおもしろい。
高さは35㎝ぐらい。
けっこう大きい
下の膨らんだ部分のみ、種が入ってます。
ポタージュにおすすめ
って買う時に言われたんですが
全部スープにするのも多すぎ![]()
なので、種の入っていない部分を生かし、
少し厚めの輪切りにして、
蒸し焼きにしてみました
素材の味を知りたかったので
味付けは岩塩&ブラックペッパーのみ

ねっとりしていて甘い
焼き芋のトロッとした部分みたい
色も綺麗![]()
このねっとりした感じがバターナッツの語源![]()
そしておすすめされた
ポタージュ。

下の膨らんだ部分を使用
種を取り、皮が少し硬いので剥きました。
玉ねぎとバターナッツをゆでて
バーミックスでつぶしたら・・・
すごいトロミ![]()
バター&小麦粉でルーを作らなくても
こんなにトロミがでるなんて
豆乳でのばし、塩で味をつけただけですが
濃厚で美味しい
生産者の方がおすすめって言うだけあるわ。
この他に、もうひとつ変わったかぼちゃが
家で待機中
料理したらまた紹介しますね![]()
