
先日の連休に料理教室主催者向けの
勉強会に参加してきました![]()
食品メーカーのブースでの試食や
調理道具の販売、料理写真のセミナーなど
「食」に関するあれこれが
凝縮されていて、
みっちりお勉強して参りましたよ![]()
その中で荒井康成さんのセミナーにて
著書の「ずっと使いたい世界の料理道具」を
プレゼントで頂いちゃいました![]()
(クイズに正解したので
)
キッチンツール、見ているだけでも楽しくて
大好きなので、お話もすごい良かったんですが、
本も読んでいるだけでワクワク![]()
道具の特徴だけでなく、
誕生秘話や歴史などが詳しく紹介されています![]()
しかもオールカラー![]()
写真撮影もご自分でされたとの事です![]()
バーミックスやオクソーのメジャーカップ、
デュラレックスのグラスなど、
わたしが愛用してる品々も掲載されていて、
自分の目利きの良さに自意識過剰になったり![]()
前々から気になっている道具達も
あったので、物欲が沸々としてきたり![]()
かなり読み応え、見応えのある1冊です![]()
わたしがキッチンツールを選ぶ時に
考えるのは何と言っても使いやすさ![]()
デザイン重視のものも使ったけれど
結局はお蔵入りなんですよねー![]()
道具なので使い勝手は譲れませんよね。
でも、デザインやカラーもこだわりたいので、
使いやすそうでも購入に至らない物もありますが![]()
この間、個人レッスンの生徒さんが
うちで使っているピーラー(貝印のSELECT100)が、
あまりにも使いやすいと感動して、
ブランド名をメモって帰りました![]()
ピーラー1つにしても、こだわって選ぶと、
料理がはかどるし、楽しくなりますよ![]()
|
【送料無料】ずっと使いたい世界の料理道具 [ 荒井康成 ] |
|
切れ味バツグン!サビに強いステンレス製で長く愛用して頂けます ポイント 倍 送料無料 セール … |
