
先日、自宅で少人数制の料理教室「MaKitchen」を
開催しました。
テーマは
「あと1品にうれしい、季節の小さなおかず」
夏はどうしても食欲が落ちたり、
夏野菜の献立がマンネリになりがち。
そこで今回はいつもとは違う夏野菜の食べ方を
取り入れた料理をご紹介しました。
メニュー

*とうもろこしの唐揚げ
香ばしくて、芯までしゃぶりたくなる美味しさ!
*きゅうりだけサンド
意外にハマる!シンプルなのにリッチな味わい。
*ヤンニョム厚揚げ
甘辛味がクセになる、主菜級の存在感!
*おくらの浸し
ジュワ〜っと出汁がしみた、やさしい味の夏おかず。
料理教室の雰囲気

参加者はみなさん主婦の方。
さすが!手際も良く次々と調理。
おしゃべりも忘れず、にぎやかに(笑)
ちょっとした切り方のコツや
下味の工夫などもお伝えしました。
調理・試食のあとはティータイム。
先日イタリアに行ってきたので、
現地で買ってきたピスタチオクッキーと
チョコレートをみなさんにご用意。
写真を見ながら
「ここ行ってみたい〜!」なんて話も飛び出して、
楽しい時間になりました。

参加者の声
「スライサーの使い勝手、すごく良かった!」
料理教室の魅力は、レシピだけでなく
“調理道具の使い勝手”を実際に試せることにもあります。
今回使ったスライサーやパン切り包丁、保存容器なども、
こだわりポイントやメーカー名や金額などを
その場でご紹介しました。
実際に手に取って使ってみることで、
「家でも使ってみたい!」という声が多く聞かれました。
「おくらの産毛の取り方や、とうもろこしの鮮度について知れてよかった」
野菜の下処理や使い方など、
普段1人で料理をしていると
それを疑わず続けていますよね。
料理教室に来ると、
覆される事が多々ありますよ〜
知ると日々の食事作りが格段にレベルアップします。

次回の予定
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
“あと1品”がすぐに作れるレパートリーが増えると、
食卓がもっと楽しくなりますよね。
何より、皆さんの笑顔と「美味しい!」の声が
私の一番の原動力です♪
次回は秋冬食材を使ったメニューで
11月に開催予定です。
募集開始はまずはLINEで先行して
お知らせしています。
今のうちに登録しておいて下さいね!
