
わたしは10年前のナショナルだった頃から ホームベーカリー(HB)ユーザー
 昨年買い換えたんですが、 またもやパナソニックHBにしたほど ファンなんです
 使い勝手がいいんですよね~ すべてにおいて![]()
だからこのお話を頂いた時、 すごい嬉しくて
 と、同時に買い替えたばかりなのを 後悔したんですが![]()
炊いたご飯や米粉を使って パンを作ったことはありましたが、 米粒からパンを作るのも 食べるのも初めて
 しかも、小麦粉はブレンドせずに 米粒だけで作れます。 (小麦グルテンが入ります)
ここ新潟は米どころ
 親戚の誰かしらがお米を作っていて もらうのが当たり前
 そして残ってもてあましてるのも よく聞く話
 実際に生徒さん達からも そんな話がありました。 それがパンに変身しちゃうんだから みなさん飛びつきますよね
 そんなわけで、募集開始からあっという間に 満席となった料理教室です![]()

釜やミルも手に取って見られます
せっかくデモ機を借りているんだから 音や振動も確認してもらおうと思い、 料理を作ってる横で 稼働させながらのレッスン

使用する材料も説明

みなさん興味津々でアレンジ方法まで 話が広がりました
米粒をすり潰すミル機能がついているので、 稼動させる前はうるさいんだろうな~ と思い込んでいました。
だって、どんなミルも基本うるさいですよね
 ところが、GOPANは意外に静かで みなさん動いているのを忘れてたほどです
 さすがパナソニック
 パナソニックのHBは前々から 音が静かというのが売りなんです![]()
肝心のパンですか しっとりモチモチでみなさん ビックリされていました![]()
米パンってずっしりパサパサな イメージがあるそうで。。。 比較のために前日焼いたものも 食べてもらったんですが 言われないとわからないと
 アンケート結果も全員が最高の 「とても好き」に○をつけちゃうほどでした![]()
今回はビーフストロガノフ、 グリーンスムージーに合わせてレッスン
 どちらもパンにピッタリなお料理で みなさんから美味しいと大好評を頂きました![]()



この料理教室は来月も 引き続き開催します
 GOPANが気になってる人は この機会に触って、聞いて、食べてみませんか
 詳細は会場のHug*design(ハグデザイン)(★)さんのHPを![]()

