
よく見かける、背景がボケた写真![]()
料理写真ではよく見かけますよね。
「あんな写真が撮れたらなぁ〜
」
と、前々から思ってました。
でも、今、使っているデジカメではムリ![]()
(画像処理ソフト使えばなんとかなるけど)
かと言ってボケ写真を撮るのに
一眼レフかミラーレスのレンズが
ちゃんとしたカメラに
買い替えるのも踏ん切りがつかず![]()
レンズが付く分、大きくなるから
荷物になるのと、
使いこなせないんじゃ![]()
なんて思いがして、
今まで先送りにしてました。
先日のブログでも触れた
料理主宰者向けの勉強会で
料理写真セミナーも受講したんですが、
これがすごくわかりやすくて、
「露出」「絞り」とか、
よく分からない初心者でも、
素敵な写真が撮れそうな
気になっちゃいました![]()
例で示してくれた料理写真の雰囲気が
すばらしく、
「わたしもあんな写真撮りたい
」と。
消費税値上げ前ということもあり、
思い切って、ミラーレスカメラを
買っちゃいました![]()

思っていた以上にコンパクト&簡単![]()
操作もよく分からないまま、
なんとなーくで撮影したのがこちら![]()

イメージ通りに撮れて自分でもビックリ![]()
光の感じや、ホワイトバランスを
ちゃんと落とし込んでいくと
もっと良くなりそう![]()
これから撮影も楽しくなるな〜![]()
セミナー講師をしていた
佐藤朗カメラマンは
料理専門の写真教室/フェリカスピコ
を主宰されています![]()
東京近辺に住んでいて、
料理写真に興味がある方は
おすすめですよ〜![]()
通えない方は…著書の本で自主勉強![]()
こちらもセミナー同様わかりやすいですよ![]()
|
【送料無料】もっとおいしく撮れる!お料理写真10のコツ [ 佐藤朗 ] |
