何が出来るかわからない料理教室

先日、認知症予防教室&元気脳づくりの会にて
講師をさせて頂きましたベル

この会の主催者で認知症予防指導士のNさんから

「決まったレシピで料理を作るのではなく
食材だけ用意しておいて、そこからレシピ考えて
料理をしてもらうっていうのはどう?」

と、何とも斬新なご提案がびっくり

料理教室=レシピを用意して教えて作る

というのが当たり前だと思っていた
わたしには衝撃的でしたドンッ

でもよくよく考えたら主婦は家にある食材をみて
献立考えて作っていますよね~

このアレコレ考えて組み合わせて料理を作っていくという
作業が脳の活性化にはいいらしいですよひらめき電球

新たな試みにドキドキワクワクしながら教室スタートクラッカー

長岡市の料理研究家・松丸真樹の仕事や日常のこと

今回は主食(ごはん)、主菜(塩麹鶏肉のソテー)
汁物(残った食材で味噌汁)をこちらで決めておき、
参加者が2グループに分かれて
1品ずつ副菜を考るという形式にしてみました。

用意した食材はこちら↓

長岡市の料理研究家・松丸真樹の仕事や日常のこと

この食材を使ってレシピを考えていきます。
グループごとの話し合いはとってもにぎやかで

「家ではこれで○○作るんだけど美味しいのよ~♪」
「これ入れたらどんな味かな?!」
「あの調味料があったらよかったのにー無いならどうしよう?」
など、頭フル回転リサイクル

レシピが決まってしまえば後は速いDASH!

長岡市の料理研究家・松丸真樹の仕事や日常のこと

長年台所に立っている(いた)方の集まりなので
驚くべきスピードで調理が進みます料理
わたしは・・・邪魔にならない端っこに立って見守りにひひ

そして完成したのがこちら

長岡市の料理研究家・松丸真樹の仕事や日常のこと

ごはん・味噌汁・鶏肉のソテー

ツナと野菜のゴマ酢あえ(左上)
小松菜と油揚げの炒め煮(中央)

新しい形の料理教室に
事前準備中はわたしの頭がフル回転リサイクル
とってもイイ刺激を頂きましたアップ

当日はお姉様方のパワフルさに
圧倒されつつも自然と笑顔になり
こちらが元気をもらう
楽しい教室になりました音譜

最後になりましたが
今回の主催者であり、
起業家の先輩&女性としても尊敬している
Nさんありがとうございました。
感謝とお礼の気持ちを込めてラブラブ

  • URL Copied!