ハイウェイ・トール・システム株式会社さまの
新入社員の皆様に、
あなたの未来は「食」で決まる!
〜パフォーマンスの良い賢い食べ方〜
と題して、食や栄養の話をさせて頂きました![]()

こちらの会社は高速道路で有名なNEXCOグループの関連会社。
主にシステムメンテナンスをしているとのことで、
新入社員は工業高校や大学の工学部出身の男性ばかりでした![]()
(女子も数名います)
食関連の研修は今年初の試みとのことで、
講師を探している中で、
希望に沿った話をしてくれそうとのことで、
ご指名を頂きました![]()
実は前々から、
新入社員の研修って挨拶やマナーなども重要だけど、
体調が悪くなる前からの
健康への意識付けも大事だから、
チャンスがあれば話したい!
と思っていたんです。
どうやって参入するか??
と、考えていたところに
今回のお話![]()
ご縁を感じました。
しかも研修施設が実家のある横浜ということで、
前日は実家に泊まったりして![]()
新入社員なので、年齢は18〜22歳ぐらい。
まだ健康と食への意識もそこまで高くない世代です。
なので、身近な食材などをあげて、
興味が持てる様に話を進めました。
また、コンビニや外食で済ませるにしても、
どのような考え方で食材を選べば良いのかも
具体的にお伝えしました![]()
自炊するのが良いのはわかってますが、
新入社員、会社に慣れるので精一杯で、
それどころではないですよね![]()
現実的にすぐに出来る方法を提示しないと、
理想論で終わってしまいますからね![]()
質問も積極的にしてくれて、
少しは食生活を意識するきっかけ作りに
お役に立てたのではないかと思います![]()
健康が全てではありませんが…
・ここぞ!という時に体調崩されたら?!
・花粉症で集中力が低下したら?!
社員が健康であれば、おのずと仕事効率が良くなります![]()
そこにいち早く気が付き、
予防として先に手を打つのは素晴らしいと
感銘を受けました![]()
こういう企業がもっと増えてくれたら良いなぁ〜と思います!
