採血からの栄養解析(続き)

IMG_0510
気になる血液検査の結果と
アドバイスを聞きに、ドキドキしながら
ブレス・デザイン デンタルオフィス
結果は…
 
亜鉛不足
 
まぁ、その前に吉岡先生がすでにブログ
アレコレと書いてくれていたので、
予想はついていましたけど
亜鉛って普通に食事をしていたら
足りなくなることは無いと
言われているミネラル。
だから気にしたこと無かったんですよね〜
予想外の結果に驚き
出産やストレスなどで大量に消耗されて、
そこから不足気味になることがあるらしい
例えば…
コップに満タンの水が入っていて、
飲んだと思ったら、継ぎ足されてを
繰り返していれば常に満タン。
何かの拍子に半分ぐらいこぼしちゃったら、
いつも継ぎ足される量では
足りなくなってしまいますよねー。
今はこんな感じなのかな〜
食事をして補給しても元が足りてないので
満タンになる前に使われてしまう。
ひとまず一気にサプリメントで満タンまで
もっていきます。
ここまできたら、あとは食事で何とかしたい(希望!)
実は昨年、1週間ほど味覚が無くなるという
料理研究家としては致命的な事がありました
味覚障害=亜鉛不足 と言われるほど有名なので
この時は亜鉛サプリを摂って乗り切りました
思い当たる節はその他にも…
亜鉛不足は抜け毛や爪が弱くなるという症状も。
ピッタリ当てはまってるんですよね、これが
こういう、病気ではないけど、なんとなぁ〜く不調
ということも、ズバリ見抜かれてしまうのです。
血液は嘘をつかない
あっ、あと気になっていた歯周病。
歯茎などの粘膜を作るにも亜鉛が必要
胃にピロリ菌はいなかったものの、
萎縮がみられるので
たんぱく質の消化分解が
上手くいってなかったことも判明
胃の粘膜もこれまた亜鉛という。
あれもこれも亜鉛が絡んでましたわw
一つの項目だけをみての診断ではなく、
色々な項目を組み合わせ
多角的にみて、全部が亜鉛につながってるとの判断。
信頼性は高いですよね
IMG_0508
すべてが亜鉛不足につながるねーと、
書き出しながら説明してくれます

もらった資料の中には今の状態で必要な
各栄養素の量もファイルされています。
今回、足りないと言われた亜鉛。
一日の最適量がわたしの場合
62mgと書かれています。
成人女性の亜鉛の所要量は9mg/日
ということは…約7倍
ミネラルって体内に蓄積されやすいので、
サプリメントでたくさん摂るのは危険です。
だから目安量が書いてある訳ですが…
知らなかったら恐ろしくて口にしない量ですわ
今回は食事からも摂れる事を考慮して
サプリの量を決めました。
その量の調整が目からウロコ
最初から一気にたくさん飲んでも、
多いと排出されてもったいないから、
まずは少量で一週間。
特に変化が見られないなら
量を増やす。
落ち着いてきたら減らす。
足りてないんだから、
一気に入れちゃえ〜って思ったんですが、
そういう訳でもないんですね
焦らず、ゆっくり自分の身体の変化を
感じながら改善していきます
その他に、ビタミンB群も不足気味なんですが、
こちらは食事とたまにサプリを追加しながらで
様子見でいくことにしました
普段の食生活やライフスタイルも
バレバレなので、それに合わせてのアドバイス。
まさにテーラーメイドの栄養指導です
今後、どのように自分の身体が変わっていくのか
楽しみながら、そして勉強しながら過ごしていきたいと思います

  • URL Copied!